鳥取県知事選挙(2019年4月7日投票)開票速報・結果
Advertisement

目次
鳥取県知事選挙の告示・投票日及び定数・投票率
任期満了に伴う鳥取県知事選挙の告示・投票日及び定数や投票率の情報は以下の通りです。
告示日 | 3月21日 | 定数/候補者数 | 1/3 |
投票日 | 4月7日 | 投票率 | 53.09% |
選挙事由 | 任期満了 | 対象行政区 | 鳥取県 |
Advertisement
鳥取県知事選挙の候補者情報・開票速報と結果
鳥取県知事選挙の候補者情報及び、開票結果は以下の通りです。
開票結果は地元自治体や各種報道メディアなどの出口調査・開票速報などが発表され次第、反映していきます。
当落 | 得票数 | 候補者名 | 年齢 | 党派 | 新旧 | 主な肩書き |
---|---|---|---|---|---|---|
当選 | 225,883 | 平井 伸治 | 57 | 無所属 | 現 | 鳥取県知事 |
14,056 | 福住 英行 | 43 | 無所属 | 新 | 日本共産党鳥取県委員会常任委員 | |
4,905 | 井上 洋 | 70 | 無所属 | 新 | 貿易事務所代表 |
他にも気になる選挙の情報がありましたら、都道府県から選挙を検索のページからも検索ができます。
鳥取県知事選挙の各立候補者の公約
各立候補者の公約情報は以下の通りです。
地元有権者の方は事前にどの立候補者に投票するかをよく考えておきましょう。
平井 伸治の公約
- 「鳥取県中部地震、平成30年7月豪雨、台風24号など、本県でも災害が相次ぎました。地域をあげて復旧・復興から福興・福高へ進めるとともに、防災への備えを固め、健康と命を守る医療や健康づくりなどを展開します。
- 働き方改革など、仕事も新時代を迎えます。成長に向かい始めた農林水産業の生産拡大を目指し、企業の技術革新・生産性向上などを応援する支援を創設するとともに、起業や事業承継を加速します。交通アクセス向上をにらみ、国際リゾートとしてアピールします。
- 「子育て王国とっとり」や「あいサポート運動」を展開するとともに、高齢者や女性など皆が生き生き活躍する社会を推進します。子ども達の能力を育む学校教育の充実を図り、東京オリ・パラ、関西ワールドマスターズゲームズなど、人が輝く鳥取県を彩ります。
- 環境先進県を活用した自転車などのアクティビティや、自然と調和したエコな暮らしを推進します。アーティストが工芸村や、文化・芸術のネットワークを構築し、鳥取県への移住者や関係人口の促進を図るとともに、出会いの場をつくり家族で暮らす喜びを感じる地域とします。
- 未来への礎となる高速道や鉄道・港湾・空港などの整備を進め、街なかの活性化や、中山間地の拠点整備、生活交通確保、海外チャーター便拡充を行います。 県民参画と現場主義に基づく県政改革で地方創生の旗手を目指し、全国「みどりの愛護」のつどいで鳥取から時代の扉を開きます。
福住 英行の公約
- 消費税10%中止、九条改憲ノーなどはっきりモノを言う県政
- 県民の暮らし、福祉最優先の県政
- 鳥取県の豊かな自然と環境を守る県政
井上 洋の公約
- 鳥取県は、人口減少や貧困などの問題が山積している。経済の衰退を食い止めて、発展につなげたい
- 前の記事
奈良県知事選挙(2019年4月7日投票)開票速報・結果 2019.03.27
- 次の記事
島根県知事選挙(2019年4月7日投票)開票速報・結果 2019.03.27